2008年10月19日日曜日

ジュール・ヴェルヌATV1の壮絶に美しく最期への旅立ち




 19世紀のSF作家ジュール・ベルヌは、地球から月までの宇宙旅行物語を含む特別な旅行について夢想的な作品を書きました。
 欧州宇宙機関は、彼に敬意を表してふさわしく名付けられた新しく自動化宇宙輸送機(ATV=欧州補給機)を開発し、国際宇宙ステーション(ISS)への貨物配達を意図とするロボット宇宙船が首尾よく今年前半にISSとドッキングしました。
 ジュール・ベルヌATVが、先月(9月)ドッキングを解いた軌道の時に、太平洋上でその安全にコントロールされた再突入で、宇宙船再突入と崩壊のコンピュータモデルと実際の事象の詳細な比較をするために、大気圏で天文学者が追跡しました。
 バラバラになる13トン宇宙船のこの劇的な映像は、NASAのDC-8機上実験室から記録される高解像度ビデオ・フレームです。
 観察は、ESAとNASA共同のジュール・ヴェルヌ多重計器航空キャンペーンの一部でした。


 今日の宇宙画像は、久しぶりの更新になります。
 8月からちょっと惑星火星を遊覧飛行していたので、遠くの宇宙画像がかすれていました。
 気がついたら、年の瀬も近づいたので、私たちに身近な宇宙画像ということで、惑星地球を周回している国際宇宙ステーションの縁の先の力持ち宇宙補給船の話題です。
 今日の地球画像にすべきかどうか迷いましたが、大気圏に突入して燃え尽きるお話なのと宇宙画像の更新を兼ねることにしました。
 今、世界を震撼させている金融危機と深い関連がある多額の費用を掛けた宇宙船は、たった一度の片道飛行で燃え尽きる運命です。
 その最期は、ほとんど人目に触れることはありませんでしたが、今回は、ESA最初の宇宙補給船ということで、コンピュータシミュレーションを補完する意図も含めて、NASAの実験飛行機で記録しました。
 主題画像への抜擢は、このような一枚の静止画との遭遇でした。
 そして、記録された最期の映像を見て哀愁と縒りを戻し、感傷的なビデオ作品と共に静止画も本日帰還しました。



今日の宇宙画像 「ジュール・ヴェルヌATV1の壮絶に美しく最期への旅立ち」


コスモス・ビジョン「壮絶に美しく最期への旅立ち」


惑星テラ見聞録



国際宇宙ステーション ISS ESA きぼう コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録

0 件のコメント: