2006年11月17日金曜日

何と、ある中学校の生徒全員532名で巨大な銀河の壁画を作ったぞ




 話は、先月の7日の「今度の文化祭で銀河の壁画を作ることになった」という1通のメールからでした。

 私は、1クラスの生徒あるいはグループだろうなという思いでした。

 けれど、昨日、その結果のメールが写真と共に送られてきました。

 メール本文を読んで、私は、天の川からぶっ飛んでいました。

 何と、この中学校の全在校生532名が、一つの壁画に力を注いでいたのです。
 びっくらこくというか、驚愕でした。
 鳥肌が立ちました。

 一クラスでさえ、希望通りに進まないだろうに全在校生532名が、完成させるという強い思いで心を一つにし、見事な作品になっていました。

 当サイトでも作品を今日の宇宙画像で取り上げるつもりでいたのですが、532名が一つになった作品に静止画だけでは、とても表しつくせないと考え、静止画を基にして動画を作ってみました。

 今日、出来上がって直ぐサイトでも公開しました。

 静止画をなぞるマウスの操作が非常にぎこちないけれども、532名の中学生の心を感じ取れると思います。

 動画では、次のようにナレーションの代わりに字幕を流しています。
 読むときには、私の「大好きな」NHKのあのドキュメンタリーの田口トゥモローさんのナレーションで頭を占拠してください。

 音楽は、これ以上の適任が見当たらない超好きな例の曲です。


『 どんな学校、職場にも
 イジメはあるけれど
 心が、何かに向かって
 一つになる時が、必ずある

 何億光年も離れた
 遠くの銀河を
 壁画に
 全在校生が作り上げた

 教師も手助けしたけれども
 作り上げたのは
 在校生、全員の心だった 』


 素晴らしい宇宙画像に
 才能溢れる中学生たちに
 出会えたことを喜んでいます。

 サイトを運営して
 今、
 この上ない幸せをかみ締めています。

 更新が途切れることもありますが、これからもお立ち寄りください。



何と、ある中学校の生徒全員532名で巨大な銀河の壁画を作ったぞビデオ


 惑星テラ見聞録 ホーム

2006年11月11日土曜日

国防長官を追放したアメリカ軍の底力は、民の声でもあった。



 今日の真相画像は、アメリカ軍の底力発揮についてです。

 パソコンゲームやテレビゲーム感覚の戦争には強いアメリカ軍も、人海戦術の抵抗には、逃げ出したくなると思われるほど無残な状況です。

 アメリカ軍のイラク侵略戦争での犠牲者が、ついに、というか、とうとう3000人に達しようとしています。前線に針付けされている兵士の声を代弁するように、アメリカ軍の機関紙が腰を上げました。

 社説は、一般記事や特集と違って、ある種の文章力を必要とします。
 ですから、時に優れた社説が、後世に伝えられます。

 アメリカ軍で非常に稀有な社説がありました。
 陸、海、空、海兵隊の4軍の機関紙が、共同社説を掲載しました。

 ブッシュを攻撃するほど愛おしい私としては、見逃すわけにいかず、つい熟読してしまいました。
 そして、その被害を皆様にもお分けしようと決意し、全文を意訳してみました。

 原文は、とても読ませる内容ですので、感情を抑えて愛嬌溢れるラムズフェルド君を想起し、イラクで散った犠牲者を偲びながらキーを打ちました。

 固有名詞と一部を入れ替えるならば、時代を問わず東西を問わず、援用できる社説と思っています。

 反旗を翻す筆は、武力にも勝る見本となりましたが、『敵』には、まだ、無力のままのようです。


ラムズフェルドが引き際を逸しないためにも

 『私たちの政府が、喚起させて情報に基づいた世論の後援を必要とする限り、・・・それは、過酷な傷跡の真実を話すことが必要です』
 この言葉は、半世紀以上も前の朝鮮戦争の最中に、ピューリツァー賞を受賞した従軍記者マーグリット・ヒギンズが書きました。
  しかし、最近まで、イラク戦争についての「苛酷な傷跡」の真実を、ワシントンの指導者が得るには難しいことでした。
 それ故に、バラ色の安心が次々に、ブッシュ大統領、チェイニー副大統領、ドナルド・ラムズフェルド国防長官によって伝えられました。

 私たちは私たちが何を行っているか知り得たこと、例えば、「達成される任務」、「その最後の苦しみ」である反乱、「退却」は、多くの中から選び抜かれた数例に過ぎません。
 軍の指揮官は、一般に命令に従いましたが、何人かの退役将軍は、制服を着て静観する一方で、彼らは意見を述べなければならないと思って、等しく戦争に反対し、戦争のプロに敵対する種類の批判を駆り立て、結局は、安全な傍観者的立場から意見を述べました。それでも、彼らは、将軍らが彼らの批判を密室に封じ込めるだろうと思いました。

 現在、しかし、批判の新しい声が、共鳴し始めています。
 現役軍の司令官は、戦争の計画、遂行と弱まり行く成功の見通しに不安を表し始めています。


今日の真相画像 2006年11月11日号 国防長官を追放したアメリカ軍の底力は、民の声でもあった。 詳報ページ


惑星テラ見聞録 ホーム

2006年11月1日水曜日

チェイニー副大統領の華麗なる極悪履歴の映像証明?




海の向こうでは、お隣の国が隣国副大統領が承認しない履歴を映像で振り返っていました。
当サイトでは、今日より新装したビデオ番組を25万ドルの肖像画と共にお届けしたいと思います。

私から見ると極悪の親分であるチェイニー副大統領を特集するに当たり、今日の真相画増ページでも取り上げることにしました。
けれども、ビデオと違って一行一行キーボードから拾わないといけないので、先にビデオを公開します。
今日は前編で、明日が後編になります。

ビデオページは、テスト期間終了に付き、本日より今日のビデオ新番組と今日の真相ビデオの2本立てになります。

これからも、今日の地球画像、今日の宇宙画像、今日の真相画像、同様によろしくお願いいたします。

なお、テスト期間のビデオページは、これから順次、正式ページに編成し直します。

また、今日のビデオ新番組では、DVD高画質映像をお届けすることもありますので、視聴できるソフトを掲載ページで入手してください。
ただ、このDVD視聴ソフトが、一部でコンピュータや基本ソフトと恋愛関係にいたることができずに、コンピュータを居眠りさせることがあります。
その時には、皆さん適宜な対応をお願いいたします。
また、DVD画質映像は、大変データ量がありますので、ネットのブラウザ終了時にインターネット一時ファイルの「ファイルの削除(F)」→ポップアップメニューで「すべてのオフライン コンテンツを削除する(D)」をチェックし、OKボタンで確定してください。
でないと、いつの間にか数ギガバイトもディスクを占領してしまいます。

それでも、グーグルやユーチューブよりも本当に画質と音が際立っています。

それでは、本日から格上げになりましたビデオ番組をご覧願います。


今日のビデオ新番組  ある風景-1- ビルディング爆破の詩  DVD画質番組


今日の真相ビデオ  アメリカ副大統領 チェイニーの華麗なる極悪の履歴 -1-


惑星テラ見聞録 ホーム

2006年10月30日月曜日

2007年カレンダー『えっ!アンドロメダってこう見えるの?X線の眼ではね』

ということで、2007年版のカレンダー3シリーズ追加しました。

最初は、チャンドラX線天文台シリーズです。
アンドロメダの他にエータカリーナ星雲、カシオペアA星雲、蟹星雲、シリウス星のX線と光学他の複合画像が素晴らしい姿を見せてくれます。





ヨーロッパ南天文台シリーズでは、眩いソンブレロ銀河、宝石箱のような星団、星々を掻き分けて伸びているような星雲など壁紙やポスターとして眺めても飽きない画像です。





地球シリーズでは、月を従える地球、南極点の太陽光、4つの地球体系、夜の地球などの画像で構成しています。
特に夜の地球では、先進国と発展途上国、北半球と南半球の都市明かりの差が歴然と解かります。





それから、昨日書き込みましたNHKでも放映できなかったというか入手できなかった911世界貿易センター崩壊初日24時間を記録した当サイト秘蔵の映像を、昨夜、公開しました。


911世界貿易センター崩壊初日24時間の記録映像


2007年カレンダー チャンドラX線天文台シリーズ

2007年カレンダー ヨーロッパ南天文台シリーズ

2007年カレンダー 地球シリーズ


 惑星テラ見聞録 ホーム 

2006年10月25日水曜日

ついに、名犬ラッシーの強さが衝撃的に明かされた

本日も恒例にするつもりの厳選しょう劇ビデオでは、5本放映を開始しました。

どれもお薦めですが、最初は、懐かしの名犬ラッシーからいかがでしょうか?

賢くて強いなぁとは思っていたのですが、それがこの秘密にあったのですね。

体力勝負よりも知力の勝負かも




続いては、街中でのドリンク試飲では、まさかこのようなことは無いはずですが、
くれぐれも周囲を観察してからにしましょう。

極旨のレモネードの味は、本当に旨そうです。
中身を知らなければ・・・



さて、3本目は、ブッシュ大統領の真相を華麗に描写しています。
非常に世界を手玉に取るのが上手いです。



4本目と5本目は、何かと世界に話題を提供し続けて、株価を買いやすい価格まで下げてくれているソニーのコマーシャルです。
文句は言いません。とにかく映像で勝負のソニーの真髄を見せてくれます。




明日は、宇宙画像とできれば、地球画像の2ページを公開したいと思います。


 ビデオ中継局 10チャンネル 厳選しょう劇ビデオの新番組


 惑星テラ見聞録 ホーム

太陽系外惑星世界での日没

 今日は、ビデオ中継局7チャンネルの新番組3本です。

 最初の2本は、スピッツァー宇宙望遠鏡観測結果による太陽系外の惑星風景とその星体系の小惑星ベルト帯域です。

 最初の画像は、異国惑星で見る日没風景です。




 黄道光あるいは時々「夜明け前の微光」と呼ばれていて、太陽が上がるか、沈みかけている時、この光が、地平線から上で伸びる薄暗い帯として現れます。

 私たちの天の川銀河のディスクが、空で最も目立った特徴として占めているために、小惑星帯の反射する光はとても微かです。

 天の川のディスクは、両方の絵の中で黄道光に対して、垂直に描かれています。

 対照的に、HD 69830の体系での黄道光は、私たちの小惑星帯よりも1,000倍も明るくて、天の川さえ霞むくらいよく輝いています。





 NASAのスピッツァー宇宙望遠鏡は、私たちの太陽のような星を周回する帯域の中で、互いに衝突しあっている小惑星の塵塗れの噴霧質のようなものを見つけました。

 それは、まるで異国の小惑星帯の兆候のようでした。

 私たちの故郷に似ている遠い星体系での発見は、天文学者にまれに見る一見を提供すると共に、私たちの太陽系の成り立ちの学びに対する重要なステップと、太陽系外で地球のような惑星が誕生するところを示すかもしれません。

 小惑星は、地球のような岩石惑星の残こった基礎単位や惑星に合体し損なった天体です。

 私たちは、直接、異国の星体系で他の地球型の惑星を見ることができませんけれども、現在、このような塵塗れ化石を研究することができます。

 小惑星帯は、惑星体系の廃品置場です。

 それらは、惑星に成り損なった岩だらけのスクラップで、散らばっていて時折、互いに衝突して、塵の噴霧質を巻き起こします。

 私たちの太陽系では、小惑星は地球、月、他の惑星と衝突しました。

 今回の発見が確認されるならば、新しい小惑星帯は、私たちの太陽と同じ年齢と大きさの星周辺で、最初の発見になるでしょう。

 この小惑星帯がある星は、HD69830と呼ばれていて、地球から41光年離れて位置します。

 他に2つの既知の遠い小惑星帯がありますが、それらは、太陽よりも大規模でとても若い星々を囲んでいます。


 ビデオ中継局 7チャンネル 宇宙望遠鏡の新番組


 惑星テラ見聞録 ホーム

2006年10月24日火曜日

政府の圧力でヤフーが消してもここならば、まだ、見られます。

シークレットサービスによってブログを消された女の子のインタビューをヤフーの配信で見られなくなっているようですので、本家CNNで見られるアドレスを追加しておきます。

 16歳の女の子が何気なくブログで用いたためにシークレットサービスに抹消されたインタビュー


ついでに、さりげない訂正です。

読み飛ばしても支障ありません。
引っ掛けのつもりでしたが、言葉を大切にしないといけないと当サイトとブログの良き理解者兼アドバイザーより指摘されましたので、abeをapeと読み替えてください。
私的には、上手く変換できたと自負していたのですが、日本語の「ぺ」と「べ」の相似はあれども英語の「p」と「b」の相似では、翻訳されないらしいので、「b」を「p」と入れ替えていただきたく存じます。
そうすることで、素直に辞書も答えを提示してくれるはずです。

当然、本ページは、訂正しましたけれどもブログは、面倒だから、追加記事にします。

今、シークレットサービスに狙われる言葉を伝授すると



今日の真相画像は、アメリカ財務省シークレットサービスの些細な活動についてです。

確実にシークレットサービスにページを強制削除されるための言葉は、
英語でタイトルなどに

 Kill Bush

と付けると間もなく該当ページやブログが、削除されるようです。

特に、myspaceを利用している場合には、即効性がありそうです。
ただし、日本語ではまだ検証していません。

勇気ある方は、一度様々なBush攻撃の言葉で試してみると良いでしよう。


当サイト・ブログは、非常に穏健なためにそのような過激で挑発的な言葉を用いていないはずですので、CIAやFBIが定時監視していても、管理者の錯誤が無い限りページが消えたりはしていません。
今のところはですが・・・・


非常に栄誉あるシークレットサービスに抹殺されたページの管理者のインタビューは、
下記のアドレスのニュースで、今ならば、見ることができます。

 16歳の女の子が何気なくブログで用いたためにシークレットサービスに抹消されたインタビュー


 さて、シークレットサービス公認で世界にばら撒いてよいBush大統領に関する画像は、どんなものがあるのでしょうか?

 そこで、今日の真相画像では、現在でも閲覧できるそのようなギャラリーとしました。

 また、公然と使用してよい言葉は以下のようです。

 Fool Bush

 Monkey Bush または Abe Bush(abeとは、アベ坊ちゃん首相のabeではなくサルのabeです)

 Terrorist Bush

 ぜひ、今後のブッシュ攻撃またはBush熱愛のページ制作の参考にしてみてください。

 最後には、確実に狙われる画像の組み合わせを提示しておきますので、組み合わせて加工しないようにお願いいたします。

 身辺をCIAやその日本支部の日本検察の公安部門が、税金の無駄遣いでうろつくことになります。

 参考までに、日本語で「故盧洲(コロス)」とか「闇鎖都(アンサツ)」とか殺戮を示唆するような語句とブッシュ大統領を掛け合わせると、ヤフーやグーグル、MSNでも間違いなく検索から排除されるでしょう。

 このようなBush並みの猿脳(Abe Cerebellum)語彙を用いずとも、読める文章は書けるのですから、皆さんは、英知ある言葉で後世に記録を残しましょうね。


 今日の真相画像 2006年10月24日号 今、シークレットサービスに狙われる言葉を伝授すると 詳報ページ


 惑星テラ見聞録 ホーム

2006年10月23日月曜日

H・Gも真っ青でも好き?下半身無防備警官。食前には、見ない方が

やっぱぁ、最初は、超お薦めからだろうね。

民主党も衆議院補選で惨敗したことだし、ここはひとつ、意気消沈の方々にも明日を信じてもらうための栄養補給をしてもらわなくちゃね。
爆笑の積み重ねが、自然な微笑につながると思うよ。

ということで、

イギリスのある町のある警官が、交通取締りをしていました。









どうして、私が悪いの?
と、泣き崩れたのではなくて・・・















と、まぁ、このような下半身無防備の交通警官でした。

しかし、まだ、これでは終わりません。

この相坊さんは、













アチラのお方のようにも・・・



ということで、無事に交通取締りを終えましたとさ。

めでたし、めでたし。

パトカーへのお帰りは、このように・・・














正直、これは、静止画ではあまり面白くありません。
動画でぜひ、もう一度爆笑してください。


他新番組4本もこちらでどうぞ。


 厳選しょう劇ビデオ番組一覧へ移動



 惑星テラ見聞録 ホーム

2006年10月20日金曜日

ベッカムご一行来日記念。『哀愁のベッカム様』放映開始。

 惑星テラ見聞録のビデオ中継局では、かつて日本に旋風を巻き起こしたサーカー界のスーパースター来日を記念して、『哀愁のベッカム様』の放映を開始しました。

 坊主頭の「ベッカム様」が交代退場で見せる哀愁に心が締め付けられ、その後、通路でファンの子供から喉を潤す一献を貰い、感謝の印にユニフォームを差し出します・・・
 もう、最初から最後まで、ベッカムファンにはたまらない哀愁の場面の連続です。
 ハンカチまたはティッシュ1箱をご用意の上で、ご視聴願います。



 哀愁のベッカム様 中継ページへ移動

 さらに、ビデオ中継局では、『哀愁のベッカム様』以外にも、全部で20本の番組を一挙に放映を開始しました。

 その中から、他に2本をご案内いたします。

 1本目は、ついに、映像であの北朝鮮が絶対に世間に知られたくなかった真実が明かされてしまいます。
 これは、必見です。ファイル保存ができると思いますが、北朝鮮諜報部の工作次第では、保存できないかもしれません。挑戦してみてください。



 これが北朝鮮が知られたくない真実だ 中継ページへ移動


 2本目は、最新の民間航空機の着陸テクニック映像です。
 たぶん、これは、朝鮮半島やシベリアの奥地にありそうな航空会社特性のオペレーションだと思います。
 日本やアメリカでは、まだ導入する予定は無いでしょう。



 新しい航空機の着陸操縦法 中継ページへ移動


 ということで、全部で20本も後先を考えないで放映を開始してしまい、これからのブログネタに困惑しました。

 それで、お願いなのですが、全て一度に見ないで、このブログの案内があってから見ていただければと思います。
 日々のブログ更新ネタ保存にぜひご協力をお願いいたします。

 なお、惑星テラ見聞録ビデオ中継局では、厳選しょう劇ビデオを視聴した結果、「松浦あやや」現象に至ったとしても一切関知いたしません。
 「松浦あやや」現象に至らないように節度ある視聴を希望いたします。


 惑星テラ見聞録 ホーム